
こんにちは、てんてんです。
2ケタのかけ算を暗算で解く方法を紹介します。
99 × 98 =
例えば、99 × 98を暗算で解く方法は
ざっくりと計算をしてから答えに近づけていきます。
99 × 98はざっくりと計算すると、
99をキリのいい数字に変えて100にします。
100 × 98 = 9800より
答えは9800に近いことが分かります。
このキリのいい数字の
100と99の差は1です。
99が答えで100を使用した計算式で表すと
99 = 100 – 1 になります。
99 × 98にこの式を代入すると、
99 × 98は(100 – 1)× 98となります。
これを解くと、9800 – 98 = 9702
つまり
(100 – 1) × 98 = 9702
99 × 98 = 9702
99 × 98の答えは9702だと分かります。
8 × 7 =
分かりやすく九九で説明すると、
8 × 7 の答えが分からない時に
ざっくりと計算すると、
8をキリのいい数字に変えて10にします。
10 × 7 = 70より
答えは70に近いことが分かります。
キリのいい数字の10と8の差は2です。
8が答えで10を使用した計算式で表すと
8 = 10 – 2になります。
この式を8 × 7に代入すると
(10 – 2) × 7になります。
これは70に7を2回引けばいいので
これを解くと、
70 – 14 = 56
つまり(10 – 2) × 7 = 56
8 × 7 = 56
8 × 7の答えは56と分かる感じです。
35 × 72 =
35 × 72でも
ざっくりと計算をすると、
35をキリのいい数字に変えて30にします。
72もキリのいい数字に変えて70にします。
30 × 70 = 2100です。
答えは2100に近いことが分かります。
キリのいい数字の30と35の差は5です。
35が答えで30を使用した計算式で表すと
35 = 30 + 5になります。
この式を35 × 72に代入すると
(30 + 5) × 72になります。
これを計算すると、(30 × 72 + 5 × 72)
30 × 72は変形すると、
30 × (70 + 2)なので2100に30を2回足して2160です。5 × 72は360なので
2160 + 360 = 2520
35 × 72の答えは2520だと分かります。
この方法を使えばどんな2ケタのかけ算でも暗算で解けるようになります。
他の数字でも試してみてください。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。